加盟店ブログ
整備日記
H24 BMW MINI タイヤ交換、オイル交換、O2センサー、ボンネットフィルム張替え作業
投稿日:2022/07/08
加盟店ブログ
整備日記
投稿日:2022/07/08
こんにちは!
今回のお車はH24 BMW MINI です。
タイヤ交換、オイル交換、O2センサー、ボンネットフィルム張替え作業でご入庫いただきました。
タイヤは4本とも交換しました。
●タイヤの残り溝● タイヤの溝の深さは走行と共に摩耗し浅くなってきます。安全、安心にお乗りいただく為にも残り溝が3~4㎜程度になったらお取替えをお勧めしています。
エンジンオイル交換しました。
●エンジンオイル● エンジンオイルは、エンジン内部の潤滑や洗浄を主に行っています。オイルは空気に触れたり使用、年数で劣化します。当社では5,000㎞、半年に一度を交換目安で交換をお勧めしています。交換しないとエンジン自体に負担がかかって故障の原因となりますのでこまめな交換をお勧めします。オイルパンドレンコックガスケットはオイル漏れを防ぐためのパッキンです。
ダイアグノーシス診断をしました。
診断の結果、故障コード検出しました。
『ラムダセンサー(O2センサー)』の故障でした。
O2センサーを交換しました。
●ダイアグノーシス● ダイアグノーシスとは、電子制御されたエンジンにおいて、各種センサーが正常に作動するかをチェックするための自己診断機能のことです。
●O2センサー● O2センサーは排気ガス中の酸素濃度を測定しています。排気ガス中の酸素濃度が高い→燃料が薄い。酸素濃度が低い→燃料が濃いと判断して燃料噴射量を増減して理想空燃比になるように調整しています。
ボンネットフィルム張替え作業を行いました。
ドイツ
フランス
スウェーデン
イタリア
イギリス
アメリカ
北海道・東北
関東
中部
近畿
中国・四国
九州・沖縄
ドイツ
フランス
スウェーデン
イタリア
イギリス
アメリカ