加盟店一覧
全国のメルセデスベンツを車検、板金塗装、点検修理
全国のメルセデスベンツを車検、板金塗装、点検修理なら【今だけネット工賃割引】のDr.輸入車ドットコム。全国エリアで信頼できる輸入車整備工場がきっと見つかる。全国で対応できる外車専門の車検、板金塗装、点検修理ができる輸入車専門の整備工場探しをサポートします。
-
Dr.輸入車 登別室蘭店 川田自動車工業株式会社
- 所在地
- 北海道登別市幌別町7丁目22番地1
- 営業時間/定休日
- 8:30~18:30/日曜日・祝日・GW・夏期休暇・年末年始
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
1972年創業の川田自動車工業株式会社は、地域の皆様のCar Concierge(カーコンシュルジュ)としてお車に関する様々なご要望にお応えいたします。 車検・整備のご依頼やレンタカーのご利用、自動車保険に関することなど、お気軽にご相談くださいませ。
-
Dr.輸入車 青森西店 有限会社成長自動車工業
- 所在地
- 青森県青森市大字新城宇山田681-1
- 営業時間/定休日
- 8:30~18:00/日曜日
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
新青森駅から国道沿いに車で10分! 国産ハイブリット車の整備経験が豊富にあり、各メーカーの車検、修理、点検、板金塗装を承ります! 輸入車対応スキャンツールも導入しておりますので、輸入車の方でもお気軽にご相談くださいませ。 スタッフ一同、お客様のカーライフをサポートいたします。
-
Dr.輸入車 むつ店 有限会社カーテックベア
- 所在地
- 青森県むつ市金谷1丁目5番21号
- 営業時間/定休日
- 8:30~18:00/第1土曜日・毎週日曜日
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
一般修理から点検整備まで幅広く対応できるリフトやテスターなど点検診断設備も充実しており、メルセデスベンツ専用テスターDASテスター完備は青森県内でヤナセと当社カーテックベアだけ。代車もご用意しておりますので、エンジン修理、その他輸入車から軽トラまでお気軽にご相談ください。
-
Dr.輸入車 盛岡店 株式会社AKC
- 所在地
- 岩手県盛岡市三本柳12-4-3
- 営業時間/定休日
- 10:00~19:00/月曜日
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
車輌販売ではVW&MINIをメインとしたお取り扱いをしています。良質在庫のみ仕入を心かけているので程度は全車良好です。 メインで取扱う2メーカーの他にもオーダーによりお客様にぴったりの車輌をお探しする事が可能です。 また日頃のメンテナンス、修理、車検、板金、塗装、カスタマイズ、各種コーティングまで全て自社で行います。 お気軽にお問い合わせください。
-
テュフ ラインランド ジャパン監査による
Dr.輸入車プロフェッショナル工場認定
プラチナランク認定店<TÜV監査>Dr.輸入車 仙台店 アドバンスオートモービル株式会社
- 所在地
- 宮城県仙台市若林区六丁の目西町8-12
- 営業時間/定休日
- 9:00~18:00/販売:水曜日 サービス:日曜日
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
プレミアムカーをはじめとした高級車の新車・中古車販売とメンテナンスを行っています。 購入後のカスタマイズやドレスアップ、アフターフォローも弊社の工場に在籍する経験豊富なサービススタッフが対応させていただきます。 車検や修理、鈑金塗装・ボディーコーティングまで自社で作業を行い、タイヤ・ホイールのお預かりサービスも行っておりますので、どんな事でもお気軽にご相談ください。
-
Dr.輸入車 郡山店 株式会社プリベント大沼
- 所在地
- 福島県郡山市宇賀庄44番地1
- 営業時間/定休日
- 9:00~18:00/日曜、祝祭日、店舗が定める定休日
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
社名のプリベント大沼は英語の「Prevent=守る・防衛する」から由来しています。お客様の満足を追求する自動車サービスの提供と整備技術の向上を目指しながら、「守る・防衛する」のとおり、お客様の車を守る姿勢を強く意識して自動車整備を行っております。快適なカーライフを維持していただくためにもメンテナンスは大切ですので、自動車整備の“相談役”としてお気軽にご相談ください。
-
Dr.輸入車 南町田店 町田モータース株式会社
- 所在地
- 東京都町田市南つくし野2-30-3
- 営業時間/定休日
- 8:30~19:00、日曜9:00~18:00/水曜・祝日・夏期休暇・年末年始
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
東名横浜町田インターより車で5分、国道246号線沿いの店舗です。 車検整備を中心に修理や板金塗装まで精一杯ご対応致します。
-
テュフ ラインランド ジャパン監査による
Dr.輸入車プロフェッショナル工場認定
プラチナランク認定店<TÜV監査>Dr.輸入車 東名川崎店 株式会社カレントテックセンター
- 所在地
- 神奈川県川崎市宮前区水沢2-17-10
- 営業時間/定休日
- 9:00~18:00/火曜日
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
東名川崎インターより車で5分! 横浜、東京(世田谷区、目黒区、大田区) 方面からもアクセス抜群!高品質の修理・車検をお求めなら当社までぜひお気軽にお問い合わせください。 ポルシェ、ベンツを中心とした輸入名車を熟知した経験豊富なスタッフが精一杯サポートいたします!
-
テュフ ラインランド ジャパン監査による
Dr.輸入車プロフェッショナル工場認定
ゴールドランク認定店<TÜV監査>Dr.輸入車 相模原店 株式会社JPメンテナンス ドクターV
- 所在地
- 神奈川県相模原市南区上鶴間1-8-3
- 営業時間/定休日
- 11:00~19:00 (金 12:00~19:00)/水曜日
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
ボルボの中古車販売・修理専門店として、おかげさまで15周年を迎えました。 「日本一リピーターの集まるボルボ専門店」というスローガンを掲げ、ボルボにお乗りのお客様から、ご購入を検討されているお客様、他店で購入して車輌状態や今後の維持にご不安を感じているお客様等、全てのボルボオーナー様のご期待にお応えできるよう誠心誠意努めてまいります。
-
Dr.輸入車 加須店 有限会社金屋自動車
- 所在地
- 埼玉県加須市旗井2360
- 営業時間/定休日
- 9:00~18:30/月曜,祝日,第一日曜日
-
車検
点検修理
板金塗装
-
オイル交換
タイヤ交換
用品取付
Dr.輸入車加須店の金屋自動車では、お客様の愛車に対する思いやご予算など、それぞれの立場にたった丁寧な修理をさせて頂きます。 輸入車の日頃のメンテナンスや車検整備など入庫先にお困りではないでしょうか?輸入車から国産車まで幅広く対応できる設備を完備していますので、車種を問わずに安心してお任せ下さい。
38件中1~10件
ブログ一覧
-
整備日記
メルセデスベンツW212 E250 車検でご入庫いただき...
- 更新日
- 2020.03.02
こんにちは。徐々に季節が春っぽくなってきていますね。年度末ということで、工場のほうも多数の車検...
-
整備日記
メルセデスベンツW203 C200 車検でご入庫いただき...
- 更新日
- 2019.12.18
こんにちは!年の瀬も近づいてきたこともあり工場は多数の車検や修理車両でにぎわっております!今日...
-
整備日記
メルセデスベンツW124 E280のリヤロアアームジョイ...
- 更新日
- 2019.12.09
こんにちは!だいぶ寒くなってきましたね。体調管理には十分注意したい季節ですが、工場のほうは年末...
-
整備日記
- 更新日
- 2019.11.18
こんにちは!今日の工場は、ベンツE320CDIのエンジンチェックランプ点灯の診断などが行われています...
-
整備日記
- 更新日
- 2019.10.21
こんにちは!今日の工場はベンツE280のエンジンオイル漏れ修理などが実施されています。漏れの箇所は...
-
整備日記
- 更新日
- 2019.09.23
こんにちは!今日の工場はゲレンデヴァーゲンのブレーキ周りの整備などが行われています。少し年式の...
-
整備日記
- 更新日
- 2019.08.26
こんにちは!今日の工場はベンツのC240などがご入庫いただいています。今回はエンジンオイル交換でご...
メルセデスベンツの車検なら輸入車専門のドクター輸入車ドットコムへ!
メルセデス・ベンツの車検は、交換部品や消耗品交換が多く、ディーラーでの車検は高額になりがちです。年次改良により随時必要に応じてマウントやブッシュの型が変わるメルセデス・ベンツは、マウントやブッシュ関係の定期的な交換が良好なコンディションを維持するための必須条件ともいえるでしょう。数多くあるマウントやブッシュ関係を正規品に交換すると、部品代だけで高くついてしまう場合もあるため、車検整備費用が高くなることがあります。ドクター輸入車なら、正規品と同等の性能を持つ部品を割安に提供することができるため、ディーラー車検よりも費用を抑えることが可能。メルセデス・ベンツの上質で安定した走りを損なわないためにも、ドクター輸入車をで車検を通し、部品交換などのコストを抑えましょう。また、ドクター輸入車は輸入車整備に必要なスキャンツールをはじめ、先進的なツールの導入、定期的な研修を通じて最新の整備情報を共有しているため、安心してメルセデス・ベンツの車検を通すことができます。
メルセデスベンツの豆知識!
メルセデス・ベンツはドイツに本社を置くダイムラーが所有する自動車メーカー。日本では高級乗用車のイメージが強いメルセデス・ベンツですが商用車や軍用車まで手がけています。世界最古の自動車メーカーとしても知られているメルセデス・ベンツのスタートは1886年カール・ベンツが世界初のガソリン自動車を世に送り出したことがきっかけです。世界最古の自動車は3輪自動車でガソリンエンジンを搭載、ハンドルで前輪を操舵する新しい乗り物として特許を取得しました。現在の「メルセデス・ベンツ」は1926年にカール・ベンツが創業したベンツ&シー社、ゴッドリーブ・ダイムラーとヴィルヘルム・マイバッハの創業したダイムラー社が合併して作られたブランドです。メルセデス・ベンツの「メルセデス」はダイムラー社の支援者エミール・イェリネックの娘の名前と言われています。ボンネットやグリルに輝くエンブレムは「スリーポインテッド・スター」と呼ばれそれぞれ「空・海・陸」を意味しています。コンポレートスローガンは「最善か無か」であり高い信頼耐久性と安全性を示す言葉として使われ近年では次世代動力源を視野に入れ最善のクルマ作りをしています。